2025/7/9 お湯が冷めやすい…それ、給湯器の劣化かもしれません
◆ 施工概要
「最近、お風呂のお湯がぬるくて全然温まらない」とのご相談をいただきました。
◆ トラブル内容と原因
-
設置から12年が経過した電気給湯器を使用。
調査の結果、以下のような不具合が確認されました。 -
-
ヒートポンプユニットの能力低下により湯温が上がらない
-
配管内にスケールが付着し、循環効率が悪化
-
湯張り後に「ぬるい」と感じることが多発
-
保温材が断裂し、熱損失が大きい
-
メーカー修理対応終了品(部品供給不可)
▶ 結論:ヒートポンプ機能の著しい劣化 → 本体交換を推奨
-
◆ 施工内容
旧エコキュートを撤去し、**コロナ製の最新エコキュート(460L・フルオート・プレミアムタイプ)**へ交換。
タンク容量も大きくし、ご家族の将来的な利用にも余裕を持たせた仕様に。
さらに、自動配管洗浄機能付きモデルを採用し、清潔性とメンテナンス性を高めました。
◆ 主な作業内容
・既設のエコキュートの撤去
・新型エコキュート設置
・貯湯ユニット/ヒートポンプユニットの据付と接続
・給湯・給水・追焚き配管の再接続
・劣化した保温材の巻き替え(耐候・断熱タイプ)
・新型リモコンの交換・初期設定
・試運転・操作説明・廃材回収
◆ 担当者コメント
「お湯がぬるい」「湯張り後すぐに冷める」などの症状は、ヒートポンプ能力の低下や断熱性の劣化が原因であることが多いです。
今回のように年数が経過している機種では、修理よりも交換のほうが費用・性能の両面で合理的です。
最新のモデルは、湯張りも早く、熱効率も向上しており、快適さが段違いです。
ご家族にも「毎日のお風呂が快適になった」と喜んでいただけました。
不具合がある場合はお早めにご連絡ください!
兵庫県全域対応!
明石市・姫路市・加古川市・神戸市
エコキュート交換・ガス給湯器交換、
石油給湯器・オール電化給湯器、
電気温水器の交換・取替え・修理なら、
エコキュート交換修理センター/給湯器専門店 ライフテックサービスにお任せください!
創業以来、地域に根ざし、ご家庭の給湯器や水まわりのお困りごとをサポートしています。
誠実な対応をモットーに、多くのお客様から信頼をいただいております。
📞 フリーダイヤル:0120-621-003
🌐 ホームページ:lifetechservice-ecocute.com

